仮想通貨交換業者登録一覧(12月1日更新分)
もう皆様ご存知かと思いますので、詳細は割愛させていただきますが、
2017年4月1日に改正資金決済法が施行され、 となりました。
2017年9月29日に11社が金融庁から仮想通貨取引所として認可され、
本日12月1日に新たに4社がリストに追加されました!
※関東3社、関西1社
仮想通貨交換業者登録一覧まとめ(追加分)
あまり聞いたことの無い取引所ですので、
各取引所ごとの特徴や手数料、注意事項等をまとめておきます。
※(12月1日時点)今後、情報が変更される可能性があります。
結論から申し上げると、1社のみプッシュしていきます。
※12月20日追記
→DMM BitcoinをCoinersでおすすめしていきます!
一番最後に出てくる仮想通貨取引所Xtheta(シータ)は仮想通貨の相談窓口なので、
オリジナリティがありますが、入金額または仮想通貨の5%が手数料(1回の取引)となるので、
僭越ながら、現状Coinersでは「見送り」シグナルです。
DMM Bitcoin/株式会社DMM Bitcoin
【12月20日更新】12月12日株式会社東京ビットコイン取引所から株式会社DMM Bitcoinに商号変更
※平成30年1月11日より「DMM Bitcoin」ブランドにて、新たな仮想通貨取引システムサービスの口座開設申し込み受付を開始
登録番号 | 登録年月日 |
関東財務局長第00010号 | 平成29年12月1日 |
本店等所在地 | 取扱仮想通貨 |
東京都中央区 日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階 |
BTC(ビットコイン) |
※1月11日更新/DMMBitcoinの最新記事はこちらを参考にしてください。
【特徴】
●現物取引3通貨ペア、レバレッジ取引14通貨ペアの取り扱い通貨ペア
(入出庫可能仮想通貨は、当初、ビットコイン及びイーサリアム)
●レバレッジ5倍のレバレッジ取引
●視認性と機能性を有する、利便性の高いPC版及びスマホアプリでの取引ツールの提供
●24時間365日での利用者サポート
●各種手数料が無料等の充実したサービス内容
【手数料】
【現物取引】
●取引手数料:無料
【レバレッジ取引】
●取引手数料:無料
●レバレッジ手数料(スワップ):日歩0.04%相当の日本円をロールオーバー時に減算
【円貨の入出金】
●振込入金手数料:無料(銀行手数料はお客様負担)
●クイック入金手数料:無料
●出金時:無料
【仮想通貨の入出庫】
●入庫時の手数料:無料(マイナーへの手数料はお客様負担)
●出庫時の手数料:無料(マイナーへの手数料はお客様負担)
ARG(アルゴ)/株式会社ビットアルゴ取引所東京
登録番号 | 登録年月日 |
関東財務局長第00011号 | 平成29年12月1日 |
本店等所在地 | 取扱仮想通貨 |
東京都渋谷区 千駄ヶ谷1-3-2 |
BTC(ビットコイン) |
【特徴】
●現状情報は出ていません。
●代表はユンヒウォン氏(韓国の方でしょうか?)
【手数料】
●現状情報は出ていません。
Bitgate(ビットゲート)/エフ・ティ・ティ株式会社
登録番号 | 登録年月日 |
関東財務局長第00012号 | 平成29年12月1日 |
本店等所在地 | 取扱仮想通貨 |
神奈川県横浜市都筑区 中川中央1-23-10 |
BTC(ビットコイン) |
【特徴】
●ビットコイン販売所(取引所では無い)
※販売所はスプレッドが広いので見えない手数料があるので注意
●独自の仕入れルートどこよりも安い販売価格を目指す
※独自の仕入れルートとは何でしょうか??
【手数料】
●公式TOPページに記載が無いので不明です。
【注意点(質問ページより引用)】
●取引可能時間帯:月曜日から金曜日(祝日を除く)9:00〜21:00
●ログイン可能時間帯:6:00〜27:00
※毎日3:00〜6:00はメンテナンス時間帯のためログインできない
株式会社Xtheta(シータ)
登録番号 | 登録年月日 |
近畿財務局長第00003号 | 平成29年12月1日 |
本店等所在地 | 取扱仮想通貨 |
大阪府大阪市中央区 南船場3-7-27 NLC心斎橋7階 |
BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、 BCH(ビットコインキャッシュ)、 XRP(リップル)、LTC(ライトコイン)、 ETC(イーサリアムクラシック)、 XEM(ネム)、MONA(モナコイン |
【特徴】
●仮想通貨相談窓口
●仮想通貨の資産運用をプランニングしてくれる
●担当者に相談→購入依頼
●アプリで運用管理
【仲介手数料】
●取引一回あたりの手数料は、
入金額または仮想通貨の内から5%
※別途出金手数料等かかるかは不明
【注意点】
●ビットコイン以外のアルトコインの種類が多いように見えますが、
シータの担当者が他の取引所の割安レートを調べそこから仮想通貨を購入する仕組みですので、
自身でZaifやビットフライヤー、コインチェック等を見比べて購入するほうが良さそうです。
●売買のタイミングや指値やロスカットなどの詳細は不明
また情報が入り次第更新していきます。
Coinersオススメの仮想通貨取引所ランキングを随時更新していますので、
是非チェックしてみてください!