モーニングスターが仮想通貨のICOを格付け評価
ICO格付け評価開始
企業または個人が独自の通貨(トークン)を発行し、
資金調達を行うICOが注目されはじめていますが、
ICOを行う側のホワイトペーパー(事業計画みたいな内容)
などの情報量の少なさや偏りなどから正確な投資判断が難しい現状です。
これを解決するのがCOMSAなのですが、
また違った意味でICOでの投資判断をしやすくしてくれるのが、
今回のモーニングスターです!
●日経電子版
モーニングスターICOを格付け
●日経電子版
Mスター、ICOの格付け開始を正式発表
モーニングスターICOの格付け月内に開始
簡単に内容を羅列していきます。
<格付け・調査方法>
●これまで投信や債券などで培ってきた評価手法を活用
●企業がICOの際に公表するホワイトペーパーを調査
●財務分析や事業の収益性などを独自に調査
<今後>
●既に発行された仮想通貨の格付けも行う見込み
●12月までに仮想通貨の情報サイトも立ち上げる予定
●取引所によって異なる売買価格を比べられるサイトを目指す
ある程度実績がないとICOを行えませんが、
他のプラットフォーム等でICOを行う場合、
実績の無い企業や個人もICOを行う事ができます。
また海外のICO案件がかなり多いので、
どこまで格付けがカバーされるかも気になります。
※国内のみ対象だったらすみませんw
なので、後者の場合、
財務分析と事業の収益性をどう評価するのかがポイントです。
ただCoinersがもっと気になるのは、
すでに発行された仮想通貨の格付けですw
これから仮想通貨を始める方や、
調べる時間がない方にとって、大変役に立つのではないでしょうか。
また続報が入り次第まとめていきます。
モーニングスターとは
会社概要
商号 | モーニングスター 株式会社 |
所在地 | 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー15F |
事業内容 | 金融情報サービスの提供 |
設立 | 1998年3月27日 |
資本金 | 21億1,562万円 |
資本構成 (議決権比率) |
SBIグループ 49.5% 米国モーニングスター 33.7% |
子会社 | SBIアセットマネジメント株式会社 モーニングスター・アセット・マネジメント株式会社 イー・アドバイザー株式会社 MSクレジットリサーチ株式会社 SBI Fund Management Company S.A. |
役員 | 代表取締役 社長 朝倉 智也 取締役 北尾 吉孝他 |
一応、資本構成49.5%SBIですので、おさえておきましょうw
グループ会社
当初は米国のモーニングスターと孫正義率いる日本のソフトバンクのジョイントベンチャーとして発足し、イートレード証券などと共にソフトバンク・ファイナンス(法人上はソフトバンクテレコムとして存続)の傘下で有ったが、2004年に同社から経営権が実質的にスピンアウトした北尾吉孝率いる旧ソフトバンク・インベストメント(SBIホールディングス)が買収している。(wikipedia)